トピックス

TOPICS

地域連携 一覧


  • Hokuriku Innovation Trial-2023で 北陸大学ものづくりLabの2チームが受賞!
    2023.12.08
    Hokuriku Innovation Trial-2023で 北陸大学ものづくりLabの2チームが受賞!
  • 医療保健学部 髙橋純子教授の輪島市と連携した「新たな救命体制モデル」が各種メディアで取り上げられました
    2023.11.30
    医療保健学部 髙橋純子教授の輪島市と連携した「新たな救命体制モデル」が各種メディアで取り上げられました
  • 外国人観光客の通訳ガイドボランティアに参加
    2023.11.30
    外国人観光客の通訳ガイドボランティアに参加
  • Matching HUB Hokuriku 2023に社会連携研究推進部が出展
    2023.11.14
    Matching HUB Hokuriku 2023に社会連携研究推進部が出展
  • 「加賀ロボレーブ国際大会2023」に通訳ボランティア10名を派遣
    2023.11.09
    「加賀ロボレーブ国際大会2023」に通訳ボランティア10名を派遣
  • 学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【学生防災部RISING SUN】
    2023.11.01
    学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【学生防災部RISING SUN】
  • 「金沢マラソン2023」学生ボランティア40名を派遣
    2023.10.31
    「金沢マラソン2023」学生ボランティア40名を派遣
  • 北陸大学 健康長寿総合研究グループが金沢マラソン版リスクスケール開発に向けたアンケート調査を実施
    2023.10.31
    北陸大学 健康長寿総合研究グループが金沢マラソン版リスクスケール開発に向けたアンケート調査を実施
  • 学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【ひだまりのわ】
    2023.10.31
    学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【ひだまりのわ】
  • 学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【SHARE THE HAPPY】
    2023.10.31
    学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【SHARE THE HAPPY】
  • 小学生対象英語イベント「Halloween Festival」を開催
    2023.10.20
    小学生対象英語イベント「Halloween Festival」を開催
  • 小松大谷高等学校と高大連携協定を締結
    2023.10.05
    小松大谷高等学校と高大連携協定を締結
  • ものづくりLabが収穫祭で農業の未来を模索
    2023.09.14
    ものづくりLabが収穫祭で農業の未来を模索
  • 市民講座こども企画「親子の英会話、はじめの一歩」を開催
    2023.09.14
    市民講座こども企画「親子の英会話、はじめの一歩」を開催
  • ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!
    2023.09.13
    ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!
  • 「北陸大学健康フェアin輪島」を開催
    2023.09.12
    「北陸大学健康フェアin輪島」を開催
  • 北陸大学特別研究助成 成果発表会(2022年度対象課題)を開催
    2023.09.12
    北陸大学特別研究助成 成果発表会(2022年度対象課題)を開催
  • 公開市民講座「健康長寿の秘訣を知ろう」を開催
    2023.08.31
    公開市民講座「健康長寿の秘訣を知ろう」を開催
  • 日本語ボランティア・サークル「つなぐみ」が大桑町平町会の夏祭りに参加
    2023.08.24
    日本語ボランティア・サークル「つなぐみ」が大桑町平町会の夏祭りに参加
  • 「北陸大学健康フェアin輪島」開催のご案内
    2023.08.23
    「北陸大学健康フェアin輪島」開催のご案内
  • かなざわ・まち博2023 子ども科学体験デーを開催
    2023.08.21
    かなざわ・まち博2023 子ども科学体験デーを開催
  • 北陸大学日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が大桑町平町会と連携協定締結
    2023.08.11
    北陸大学日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が大桑町平町会と連携協定締結
  • 令和5年度私大等PFリレー講座 「石川中央都市圏〝住みやすさ″日本一の圏域に向けて」 医療保健学部 大畑光司教授が講師を担当
    2023.08.04
    令和5年度私大等PFリレー講座 「石川中央都市圏〝住みやすさ″日本一の圏域に向けて」 医療保健学部 大畑光司教授が講師を担当
  • 公開講座「健康長寿の秘訣を知ろう」開催
    2023.07.31
    公開講座「健康長寿の秘訣を知ろう」開催
  • ものづくりLab運営部が開発中のVR観光列車体験システムの体験会とヒアリング会を実施
    2023.07.31
    ものづくりLab運営部が開発中のVR観光列車体験システムの体験会とヒアリング会を実施
  • 市民講座開講のお知らせ
    2023.07.25
    市民講座開講のお知らせ
  • 令和5年度私大等PF共同公開講座 「石川中央都市圏〝住みやすさ″日本一の圏域に向けて」が 7月19日(水)より開始 -	金沢市近郊 私立大学等の特色化推進プラットフォーム主催 -
    2023.07.13
    令和5年度私大等PF共同公開講座 「石川中央都市圏〝住みやすさ″日本一の圏域に向けて」が 7月19日(水)より開始 - 金沢市近郊 私立大学等の特色化推進プラットフォーム主催 -
  • Iプラス・プロジェクト(学生地域連携プロジェクト)採択団体決定!
    2023.07.03
    Iプラス・プロジェクト(学生地域連携プロジェクト)採択団体決定!
  • 北陸大学ものづくりLabが「e-messe kanazawa2023」に出展
    2023.06.05
    北陸大学ものづくりLabが「e-messe kanazawa2023」に出展
  • 医療保健学部 清水芳行教授が 日本心血管インターベンション治療学会の特別プログラムに登壇
    2023.05.26
    医療保健学部 清水芳行教授が 日本心血管インターベンション治療学会の特別プログラムに登壇
  • 「女川祭2023」運営ボランティアに16名が参加
    2023.05.23
    「女川祭2023」運営ボランティアに16名が参加
  • 学生防災部RISING SUNが「わんぱくフェスティバル春」で親子防災教室を開催
    2023.05.10
    学生防災部RISING SUNが「わんぱくフェスティバル春」で親子防災教室を開催