北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
Category
地域連携 / 2025.04.30 update

地域や企業と連携しながら社会課題の解決に取り組むサークル「北陸大学SIGHT」 は、4月26日(土)に珠洲市鵜飼地域にて、本町ステーション(珠洲市宝立町3-12)との共催で、第2回地域と大学の交流イベントを開催しました。
珠洲市在住の写真家・松田咲香さんと、そのご友人の写真家・水本俊也さんから一眼レフカメラの使い方を学びながら、地域の方々からの案内のもと、まち歩きを行いました。
珠洲市の歴史や文化、被災当時の状況に触れつつ、写真を撮りながらまちを歩くことで、地域の魅力や写真の面白さ、また、復旧・復興の状況を学ぶことができました。
まち歩きの後には、それぞれが撮影した写真を紹介し合い、「この写真を撮った理由」や「お気に入りポイント」などについて意見交換を行いました。お互いの視点や感性に触れることで、写真を通じた新たな気づきや交流が生まれました。
人と人との繋がりや温かさも感じることができ、非常に有意義な活動となりました。
今後も地域と大学の交流活動や、創造的復興に向けた取り組みを幅広く展開していきます。
【お問い合わせ先】
北陸大学SIGHT顧問
坂口 雄介(経済経営学部 経済学科 助教)
Tel:076-229-1161