森田研究室3年ゼミ生が金城大学松村研究室と教員による百万石祭りに参加
Category
経済経営学部経済学科 / 2025.07.11 update

6月7日、金城大学総合経済学部の松村教授率いる教員グループと北陸大学経済経営学部の森田准教授のもと、ゼミのクラスメイトである岡田さん、金田さん、そして同じ留学生の王悦さんと共に、金沢市で開催された第74回百万石祭りに参加しました。
この祭りは前田利家公の金沢入城を再現する華やかなイベントで、地域の伝統文化を肌で感じる貴重な機会となりました。特に印象に残っているのは、松村教授教員グループ、金田さん、岡田さんと私の4人で、「鉄砲隊」の火縄銃兵、いわゆる火铳兵の役を務めたことです。当時の衣装に身を包み、重たい火縄銃を肩に担いで列に並ぶ姿は、まるで戦国時代にタイムスリップしたようでした。行列の途中では、火縄銃の構え方や動作の再現もあり、見物客からは歓声や拍手が上がっていました。その迫力ある演出の一員として参加できたことは、大変感動的な経験でした。
また、他の参加者や地元の方々と交流することもでき、日本の伝統行事に対する理解がより深まりました。クラスメイトとともに過ごした時間もとても楽しく、忘れられない思い出になりました。
このような貴重な経験を通して、日本文化への興味がさらに強まりました。今後もこうした地域イベントに積極的に参加し、学びを深めていきたいと思います。
経済経営学部マネジメント学科森田ゼミ3年次生 侯 鎮宇(Hou Zhenyu)