トピックス

TOPICS

経済経営学部 森田聡准教授が国際会議(於:大連工業大学と大連大学)で報告


経済経営学部経済学科 / 2025.07.09 update

5月19日・20日、大連工業大学と大連大学で開催された国際会議で経済経営学部森田聡准教授が学術報告を行いました。

19日には、大連工業大学において、「行程イノベーションの移行期に起こる技術の応用―農業分野のマルチスペクトルカメラの解析を中心に―」の報告を行い、20日には大連大学において、「ドミナントデザインの登場で起こる技術の派生・応用―スマート農業分野の事例を中心に―」をテーマとし、イノベーション領域の課題と研究成果について報告いたしました。他の日本人研究者と共に質疑応答も行われました。

大連工業大学(学長・劉愛君教授(学部長))や大連大学(王教授(学部長))が主催し、それぞれの大学教員、大学院生、学部生による質疑応答が行われ、約100名で催行されました。

報告や会議の様子などが大連市の大学から数日間配信され、両校の教員を中心に、最先端の学術交流(意見交換会等)を行うことができました。

 

経済経営学部経済学科の直近のトピックス

  • 経済経営学部 森田聡准教授が国際会議(於:大連工業大学と大連大学)で報告
    経済経営学部 森田聡准教授が国際会議(於:大連工業大学と大連大学)で報告
  • 北陸大学SIGHTがさいしんビジネスフェア2025にて能登の魅力と復興をアピール
    北陸大学SIGHTがさいしんビジネスフェア2025にて能登の魅力と復興をアピール
  • 経済経営学部 曽我研究室が金沢ゴーゴーカレースタジアムを視察 運営手法などにつき意見交換(地域連携活動)
    経済経営学部 曽我研究室が金沢ゴーゴーカレースタジアムを視察 運営手法などにつき意見交換(地域連携活動)
  • 北陸大学SIGHTが金沢百万石まつりにて模擬店の運営を支援
    北陸大学SIGHTが金沢百万石まつりにて模擬店の運営を支援