トピックス

TOPICS

トピックス一覧


  • Hokuriku Innovation Trial-2024で北陸大学ものづくりLabの3チームが受賞!
    2025.01.08
    Hokuriku Innovation Trial-2024で北陸大学ものづくりLabの3チームが受賞!
  • 本学の取り組み事例がデータモデリングの専門書に掲載
    2025.01.07
    本学の取り組み事例がデータモデリングの専門書に掲載
  • 富山県立入善高校で特別授業「Tableauで富山県観光データを可視化しよう」を実施 ―高校・大学・企業の三者連携による新しいデータサイエンス教育の実践―
    2025.01.07
    富山県立入善高校で特別授業「Tableauで富山県観光データを可視化しよう」を実施 ―高校・大学・企業の三者連携による新しいデータサイエンス教育の実践―
  • 2024 Tableau Academic Ambassadors に本学より5名が選出
    2025.01.07
    2024 Tableau Academic Ambassadors に本学より5名が選出
  • 北陸大学SIGHTが開発した能登の海産物を使った新商品お披露目のお知らせ
    2025.01.06
    北陸大学SIGHTが開発した能登の海産物を使った新商品お披露目のお知らせ
  • 社会連携研究推進部・企画部 西江枝理さんが防災士育成協力事業所シンボルマークの最優秀賞を受賞
    2025.01.06
    社会連携研究推進部・企画部 西江枝理さんが防災士育成協力事業所シンボルマークの最優秀賞を受賞
  • 北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
    2024.12.24
    北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
  • 第24回読書感想文・第6回書評コンクール表彰式およびビブリオトークを開催
    2024.12.24
    第24回読書感想文・第6回書評コンクール表彰式およびビブリオトークを開催
  • 〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
    2024.12.24
    〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
  • 経済経営学部森田聡准教授が、相愛大学(社会人基礎力形成演習)下畑浩二准教授のキャリアデザイン科目において特別講師として講演
    2024.12.24
    経済経営学部森田聡准教授が、相愛大学(社会人基礎力形成演習)下畑浩二准教授のキャリアデザイン科目において特別講師として講演
  • 能登半島地震で影響を受けた学生への支援活動として                            NPO法人TGP理事長の東尾理子氏が来学。                   女性用生理用品を無償提供いただきました。
    2024.12.23
    能登半島地震で影響を受けた学生への支援活動として                            NPO法人TGP理事長の東尾理子氏が来学。                   女性用生理用品を無償提供いただきました。
  • 合格発表について
    2024.12.23
    合格発表について
  • 経済経営学部 森田聡准教授が国際会議(於:大連工業大学)で報告
    2024.12.20
    経済経営学部 森田聡准教授が国際会議(於:大連工業大学)で報告
  • 国際コミュニケーション学部 第1回入学予定者スクーリングを実施
    2024.12.20
    国際コミュニケーション学部 第1回入学予定者スクーリングを実施
  • 日本語ボランティアサークルつなぐみの活動がテレビ番組で紹介されます
    2024.12.20
    日本語ボランティアサークルつなぐみの活動がテレビ番組で紹介されます
  • 学生サークルが小学生を対象にクリスマスイベントを開催
    2024.12.20
    学生サークルが小学生を対象にクリスマスイベントを開催
  • 大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
    2024.12.19
    大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
  • 大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演
    2024.12.19
    大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演
  • 日本語ボランティアサークル 技能実習生たちとの国際交流
    2024.12.13
    日本語ボランティアサークル 技能実習生たちとの国際交流
  • 経済経営学部で国税庁職員による特別講義開催
    2024.12.12
    経済経営学部で国税庁職員による特別講義開催
  • 〈学生レポート〉オーストラリア人留学生との国際交流
    2024.12.12
    〈学生レポート〉オーストラリア人留学生との国際交流
  • 現代社会と職業 金沢の観光業について学ぶ
    2024.12.12
    現代社会と職業 金沢の観光業について学ぶ
  •  データ分析AWARD2024で観光データ分析を発表 ― 北陸3県の観光データを統合分析
    2024.12.10
    データ分析AWARD2024で観光データ分析を発表 ― 北陸3県の観光データを統合分析
  • 日本最大のTableauユーザーグループ総会で教育活用事例を発表
    2024.12.10
    日本最大のTableauユーザーグループ総会で教育活用事例を発表
  • ロータリー米山記念奨学会の年末懇親会に本学奨学生が参加
    2024.12.10
    ロータリー米山記念奨学会の年末懇親会に本学奨学生が参加
  • 現代社会と職業 自衛隊の仕事について学ぶ
    2024.12.10
    現代社会と職業 自衛隊の仕事について学ぶ
  • 経済経営学部 志田ゼミと白山市が開催したエシカル消費ワークショップが北國新聞と北陸中日新聞に掲載!
    2024.12.06
    経済経営学部 志田ゼミと白山市が開催したエシカル消費ワークショップが北國新聞と北陸中日新聞に掲載!
  • SMBCコンシューマーファイナンス株式会社による金融リテラシー教育を実施
    2024.12.06
    SMBCコンシューマーファイナンス株式会社による金融リテラシー教育を実施
  • 年末年始休業のお知らせ
    2024.12.06
    年末年始休業のお知らせ
  • 薬剤師を対象とした「簡易懸濁法実技セミナーin 金沢」開催のご案内
    2024.12.05
    薬剤師を対象とした「簡易懸濁法実技セミナーin 金沢」開催のご案内
  • 医療保健学部4年次生2名が輪島市で開催された臨床工学技士会主催イベントにボランティア参加
    2024.12.05
    医療保健学部4年次生2名が輪島市で開催された臨床工学技士会主催イベントにボランティア参加
  • 大畑光司教授が第75回北海道理学療法士学術大会で講演
    2024.12.05
    大畑光司教授が第75回北海道理学療法士学術大会で講演