トピックス

TOPICS

能登高校で特別授業「Tableauで能登の水産データを可視化しよう」を実施


データサイエンス / 2025.05.13 update

5月7日、本学の田尻慎太郎客員教授が石川県立能登高等学校において、地域産業科の3年生29名を対象に、最先端のデータ分析ツール「Tableau」を用いた特別授業を実施しました。

授業は3コマ連続の充実した内容で構成され、前半ではTableauの基本操作から応用まで体系的に学ぶハンズオン形式で展開。生徒たちはデータの読み込みから可視化まで、実践的なデータ分析の基礎を学びました。

3コマ目には、前セールスフォース・ジャパン執行役員で能登の漁業IT化で起業準備中の藤田聡氏が「データと能登」と題した講演を実施。続いて、かなざわ総合市場の実際の市況データと石川県水産総合センター提供の魚種別水揚数量データを組み合わせたハンズオン演習が行われ、地域産業の現場と直結した貴重な学びの機会となりました。

授業には屋敷校長先生をはじめ6名の教員も参加し、「たった2時間でTableauの魅力に引き込まれた」と好評を博しました。生徒からも「操作がしやすい」「楽しく学べた」「もっと学びたい」「課題研究に繋げたい」など、意欲的な感想が多数寄せられ、満足度の高さがうかがえました。旧水産高校を母体とする能登高校の地域産業科は、水産関係の進路を目指す生徒もいることから、非常に実践的なハンズオンとなったようです。

本学では、今回の授業で得られた知見を活かし、今後も、地域の教育機関との連携を深めながら、次世代のデータサイエンス人材の育成に貢献してまいります。

 

【お問合せ先】

北陸大学アドミッションセンター

〒920-1154 石川県金沢市太陽が丘1−1

TEL:076-229-2667

E-mail:koho@hokuriku-u.ac.jp

データサイエンスの直近のトピックス

  • 能登高校で特別授業「Tableauで能登の水産データを可視化しよう」を実施
    能登高校で特別授業「Tableauで能登の水産データを可視化しよう」を実施
  •  北陸Tableauユーザー会が第5回イベントを開催 ~組織変革のヒントと実践的Tips~
    北陸Tableauユーザー会が第5回イベントを開催 ~組織変革のヒントと実践的Tips~
  • 野々市明倫高校でデータサイエンス教育に関する教員研修を実施
    野々市明倫高校でデータサイエンス教育に関する教員研修を実施
  • 北陸大学IRシンポジウム2024を開催
    北陸大学IRシンポジウム2024を開催