トピックス

TOPICS

「エシカル消費ワークショップ(白山市×北陸大学)」開催のお知らせ


地域連携 / 2024.11.13 update

北陸大学経済経営学部の志田ゼミは今年度、白山市と共同でエシカル消費の啓蒙活動に取り組んでいます。エシカルとは「倫理的」という意味で、人や地域、環境などに配慮した消費活動のことを「エシカル消費」と言います。例えば、レジ袋を使わず、マイバッグを持参するのもエシカル消費のひとつです。

ワークショップでは、志田ゼミが開発・制作したカードゲームで楽しみながらエシカル消費を学びます。

時間は30分程度なので、お気軽にご参加ください。


〇対象 白山市内在住・在勤の方(家族、グループでの参加も可能です)
〇日時 令和6年11月30日(土)
1回目:午前11時~、2回目:午後1時30分~
〇場所 道の駅めぐみ白山観光情報コーナー
〇申込方法
下記の申込フォームから申し込みしてください。

エシカル消費ワークショップ申込みフォーム

〇問い合わせ先 白山市消費生活センター TEL:076-274-9507

 

この活動は、地域課題研究ゼミナール支援事業の採択を受けて実施するものです。

※地域課題研究ゼミナールとは、石川県内の高等教育機関の専門性と学生のパワーを地域課題の解決および活性化に結び付けるとともに、県内高等教育機関と地域の協働の推進を目的とした大学コンソーシアム石川による助成事業です。

地域連携の直近のトピックス

  • 坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
    坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
  • 森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
    森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
  • 北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
    北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
  • 北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ