トピックス

TOPICS

地域と学生の連携モデル事業として卓球部の活動に関する記事が掲載されました


地域連携 / 2024.05.01 update

本学と包括連携協定を結ぶ金沢市が主催する「学生の地域コミュニティ連携促進事業」に関する記事が2024年4月25日付けの北國新聞に掲載され、令和5年度の実績として卓球部の活動が紹介されました。

本事業は、地域で活動したい学生団体と町会連合会等の地域団体とを金沢市がマッチングし、町会活動等における担い手の支援として学生団体を派遣し、地域の活性化と学生の地域活動への参加を促進することを目的としています。

卓球部は、地域と学生の連携モデル事業として、令和5年度に三谷地区町会連合会及び田上地区町会連合会と連携し、地域行事の準備や運営サポートを通して、地域の方々と親睦を深めることができました。

今後も、学生の力が地域の活性化や課題解決につながるよう、学生の地域連携活動を支援していきます。

 

[掲載紙]

『北國新聞』(2024年4月25日付)

 

[関連情報]

・学生の地域コミュニティ連携促進事業(金沢市

 

・北陸大学卓球部

 

・北陸大学地域連携センター

 

地域連携の直近のトピックス

  • 坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
    坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
  • 森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
    森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
  • 北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
    北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
  • 北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ