トピックス

TOPICS

能登半島地震 内灘町災害ボランティアに参加


地域連携 / 2024.02.09 update

2月3日(土)4日(日)の2日間にわたり、北陸大学卓球部員2名と木村監督(学生課職員)が、内灘町災害ボランティアに参加しました。

3名は事前に災害ボランティアに登録しており、一般のボランティアの方々と一緒に、避難所内の清掃や消毒作業、ゴミ集積所での受付案内、瓦礫や砂の撤去作業をお手伝いさせていただきました。

液状化現象で破損した道路やゴミ集積所へ次々と運ばれてくる災害廃棄物を目の当たりにし、あらためて被害の大きさを感じる機会となりました。

温かく迎えてくださった内灘町のみなさま、ありがとうございました。

地域連携の直近のトピックス

  • 森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
    森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
  • 北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
    北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
  • 医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
    医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
  • 北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ