トピックス

TOPICS

能登半島地震 内灘町災害ボランティアに参加


地域連携 / 2024.02.09 update

2月3日(土)4日(日)の2日間にわたり、北陸大学卓球部員2名と木村監督(学生課職員)が、内灘町災害ボランティアに参加しました。

3名は事前に災害ボランティアに登録しており、一般のボランティアの方々と一緒に、避難所内の清掃や消毒作業、ゴミ集積所での受付案内、瓦礫や砂の撤去作業をお手伝いさせていただきました。

液状化現象で破損した道路やゴミ集積所へ次々と運ばれてくる災害廃棄物を目の当たりにし、あらためて被害の大きさを感じる機会となりました。

温かく迎えてくださった内灘町のみなさま、ありがとうございました。

地域連携の直近のトピックス

  • 坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
    坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
  • 森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
    森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
  • 北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
    北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
  • 北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ