トピックス

TOPICS

「金沢マラソン2023」学生ボランティア40名を派遣


地域連携 / 2023.10.31 update

10月29日(日)、第9回金沢マラソンが開催され、国内外から約1万3,000人が参加しました。運営には約4,600人のボランティアが協力し、本学からは学生延べ40名が27(金)・28(土)・29(日)の3日間に渡り、運営スタッフとして参加しました。

今年は、4年ぶりの通常開催となり、海外ランナーも多く参加したことから、延べ18名の留学生と日本人学生が、中国語通訳ボランティアとして受付会場の総合案内と救護所内通訳を担当しました。

また、当日はランナーサービススタッフとして、フィニッシュ会場エリアでランナーへの給食配布を行いました。

 

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

 

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」

合わせてこちらもご覧ください。

〈問合せ先〉社会連携研究推進部

TEL076-229-6111

地域連携の直近のトピックス

  • 森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
    森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
  • 北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
    北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
  • 医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
    医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
  • 北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ