トピックス

TOPICS

学生地域連携プロジェクト2023 Iプラス・プロジェクト実施レポート【ひだまりのわ】


地域連携 / 2023.10.31 update

2023年度Iプラス・プロジェクトの活動団体「ひだまりのわ」は、「子ども食堂を通じて地域を活性化させる。」をテーマとして活動しています。

津幡町にある英田(あがた)公民館と連携し、子ども食堂と手作り縁日を組み合わせたイベントである「みんなの食堂」を、10月7日(土)に英田公民館で開催しました。

「こども食堂」では、地域のみなさんにご協力いただき、手作りカレーを約50食分配付することができました。

また、縁日イベントで実施したレクリエーションには、たくさんの親子のみなさんにご参加いただくことができました。

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

 

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」

合わせてこちらもご覧ください。

〈問合せ先〉社会連携研究推進部

TEL076-229-6111

地域連携の直近のトピックス

  • 森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
    森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
  • 北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
    北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
  • 医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
    医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
  • 北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ