トピックス

TOPICS

ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!


地域連携 / 2023.09.13 update

北陸大学ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究「地域コミュニティを活性化させる持続可能な市民参加型スマート農業の実現」に関する記事が、9月12日付の日本経済新聞に掲載されました。

 

本研究は、北陸大学ものづくりLab運営部の学生たちが北菱電興株式会社と共同で大学の敷地内に農地を開拓し、農業の作業過程の課題点等を洗い出すことで、課題解決に向けた技術開発に取り組み、地域コミュニティを活性化させる持続可能なスマート農業の実現を目指します。

農作業については、ものづくりLab運営部と加賀野菜研究会の学生たちが担当しています。

日々の農作業の活動や作物の様子については、農業ブログ『NOU-EN Labo』でも随時情報発信中です。

 

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

 

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)

合わせてこちらもご覧ください。

地域連携の直近のトピックス

  • ものづくりLabが収穫祭で農業の未来を模索
    ものづくりLabが収穫祭で農業の未来を模索
  • 市民講座こども企画「親子の英会話、はじめの一歩」を開催
    市民講座こども企画「親子の英会話、はじめの一歩」を開催
  • ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!
    ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!
  • 「北陸大学健康フェアin輪島」を開催
    「北陸大学健康フェアin輪島」を開催