トピックス

TOPICS

医療保健学部 清水芳行教授が 日本心血管インターベンション治療学会の特別プログラムに登壇


地域連携 / 2023.05.26 update

医療保健学部医療技術学科 清水芳行教授が、5月12日(金)~13日(土)にホテル金沢で開催された「日本心血管インターベンション治療学会 第48回東海北陸地方会」の特別プログラム メディカルスタッフシンポジウムに登壇しました。

「その先に何がみえるのか?-想いを継ぐ教育-」と題して、指導者の役割やOJTの課題、学生教育と新人教育の相違点等、Z世代の新人スタッフや学生たちと向き合ってきた実体験を交えながら講演しました。

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」

こちらも合わせてご覧ください。

〈問合せ先〉社会連携研究推進部

TEL076-229-6111

地域連携の直近のトピックス

  • 森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
    森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
  • 北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
    北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
  • 医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
    医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
  • 北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ