「教育DXシンポジウム2022」のポスターセッションに参加
Category
地域連携 / 2023.03.13 update

「教育DXシンポジウム2022」(主催:金沢工業大学、共催:金沢市近郊 私立大学等特色化推進プラットフォーム)が、3月7日(火)に金沢工業大学扇が丘キャンパスで開催され、本学のデータサイエンス・AI教育の事例発表として、高等教育推進センター 杉森公一教授がポスターセッションに参加しました。
本シンポジウムは、金沢工業大学が文部科学省のデジタル活用教育高度化事業「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に採択され、その教育実績や成果を、講演、ポスター、体験ブースで公表することを目的としています。
杉森教授は、「ハイブリッド共通教材によるデータサイエンス・AI教育プログラムの全学展開」についてポスターセッションを行い、本学の取り組みについて来場者に紹介しました。
本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。
■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」
合わせてこちらもご覧ください。
〈問合せ先〉社会連携研究推進部
TEL076-229-6111