トピックス

TOPICS

学生地域連携プロジェクト2022 Iプラス・プロジェクト実施レポート【MOGUMOGU Plus】


地域連携 / 2022.11.08 update

MOGUMOGU Plusによるイベント第2弾「English Halloween」が10月30日(日)、北陸大学MOGUMOGUで開催されました。イベントには小学校1~6年生20名が参加し、MOGUMOGU Plusメンバーやボランティア学生と一緒に英語を通した活動を楽しみました。

オープニングでは、メンバーが英語で自己紹介を行った後、ハロウィンについて説明し、プログラムでは、コスチューム作りを行い、魔女の帽子や不思議なメガネ等、各自が自由な作品作りを楽しみました。最後に「Trick or Treat Game」というカードゲームで英語について楽しく学ぶことができました。

次回は12月にクリスマスイベントを予定していますので、ご興味のある方は是非参加してみてください!

 

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」

合わせてこちらもご覧ください。

〈問合せ先〉社会連携研究推進部

TEL076-229-6111

地域連携の直近のトピックス

  • ものづくりLabが収穫祭で農業の未来を模索
    ものづくりLabが収穫祭で農業の未来を模索
  • 市民講座こども企画「親子の英会話、はじめの一歩」を開催
    市民講座こども企画「親子の英会話、はじめの一歩」を開催
  • ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!
    ものづくりLab運営部と北菱電興株式会社との共同研究に関する記事が 日本経済新聞に掲載!
  • 「北陸大学健康フェアin輪島」を開催
    「北陸大学健康フェアin輪島」を開催