トピックス

TOPICS

富士通株式会社のコーポレートフォント(欧文フォント)刷新に アドバイザーとして参画した記事が掲載されました


地域連携 / 2022.07.06 update

国際コミュニケーション学部心理社会学科 河野俊寛教授が、富士通株式会社のコーポレートフォント(欧文フォント)刷新にアドバイザーとして参画した記事が、フォントメーカーであるモリサワnoteに掲載されました。

河野教授がアドバイザーとして参加した富士通のコーポレートフォント刷新の背景や経緯等については、モリサワnote「サスティナビリティ、ダイバーシティ&インクルージョン…富士通での『アクセシビリティ』実践論」(2022年6月16日)を、是非ご覧ください。

リンク

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」

合わせてこちらもご覧ください。

〈問合せ先〉社会連携研究推進部

TEL076-229-6111

地域連携の直近のトピックス

  • 森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
    森田研究室3年ゼミ生による「金城大学女子バレーボール部PRドローン撮影と最新技術経営の講演」を実施
  • 北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
    北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
  • 医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
    医療技術学科の学生と教員が「医用質量分析認定士」に認定されました
  • 北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによる復興祈願イベント開催のお知らせ