トピックス

TOPICS

医療保健学部・服部託夢講師のチームが共同開発した「魔法の車椅子」について毎日新聞に掲載されました


研究活動 / 2021.12.08 update

本学医療保健学部の服部託夢講師と杉本義己氏、構井遼氏のチームが、在日イスラエル大使館・日本財団が主催する、障害者を支える技術を提案するコンテスト「ハッカソン・コンペティション」で優勝し、本共同開発に係る記事が、下記のとおり、毎日新聞に掲載されました。

服部講師らのチームは、これまで長い年月をかけて共同開発してきた、奥歯をかみしめて操作する電動車椅子を提案し、見事に受賞を果たしております。

詳細は以下よりご覧ください。

北陸大学 研究活動TOPICS

「医療保健学部・服部託夢講師のチームが「ハッカソン・コンペティション」で優勝しました。」 https://www.hokuriku-u.ac.jp/sptopics/202111171558.html

 

◆掲載記事

毎日新聞(WEB) 2021年11月12日付

「できない」を「できる」に変えた「魔法の車椅子」誕生秘話-「タブーじゃないぜ」

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20211110/pol/00m/010/007000c

(有料記事となります)

 

毎日新聞(東京版:夕刊) 2021年11月25日付

「夢かなえた「魔法」の車椅子 四肢まひでも「動かしたい」 奥歯で操作、技術者開発」

https://mainichi.jp/articles/20211125/dde/001/040/034000c

(有料記事となります)

 

毎日新聞(大阪版:夕刊) 2021年12月1日付

「かめばかむほど進む夢 「奥歯で操作する車椅子作って」 かなえてくれた魔法使い」

https://mainichi.jp/articles/20211201/ddf/001/040/001000c

(有料記事となります)

 

毎日新聞(朝刊) 2021年12月7日付

「火論 技術が人生を変える」

https://mainichi.jp/articles/20211207/ddm/002/070/023000c

(有料記事となります)

 

毎日小学生新聞 2021年12月7日付

「かみしめて進む「魔法」の車椅子」

https://mainichi.jp/maisho/articles/20211207/kei/00s/00s/016000c

 

研究活動の直近のトピックス

  • 薬学部 松尾 由理教授の薬学教育に関する論文等が学術雑誌に掲載
    薬学部 松尾 由理教授の薬学教育に関する論文等が学術雑誌に掲載
  • 森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
    森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
  • ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らの研究成果が「Journal of Functional Morphology and Kinesiology」に掲載
    ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らの研究成果が「Journal of Functional Morphology and Kinesiology」に掲載
  • 西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
    西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表