トピックス

TOPICS

経済経営学部 坂口雄介助教が石川県と連携して特別講義を実施


経済経営学部経済学科 / 2025.10.08 update

経済経営学部 坂口雄介助教は、石川県生活環境部生活安全課と連携し、10月1日(水)に「自転車ヘルメット着用率向上」をテーマとした特別講義を実施しました。

 

生活安全課の和泉哲朗担当課長と中亮介主幹を講師にお迎えし、1年次生対象「地域マネジメント入門」と2〜4年次生対象「地域マネジメント各論Ⅱ」の講義内で開催しました。

 

「高校生がヘルメットを被りたくなるためには?」をテーマに、県の取り組みや課題、施策立案のポイントをご紹介いただいた後、グループワークを実施。受講生は若者の視点から自由な発想や具体的なアイディアを考え、発表しました。その場で講師からの経験に基づくフィードバックを受けながら、活発な意見交換も行われました。

受講生にとって交通安全に関する県の施策や課題について理解を深める貴重な機会となりました。

 

今後も生活安全課と連携し、安心・安全な地域づくりに貢献していきます。

 

【お問い合わせ先】

坂口 雄介(経済経営学部 経済学科 助教)

Tel:076-229-1161

Email:y-sakaguchi@hokuriku-u.ac.jp

経済経営学部経済学科の直近のトピックス

  • 経済経営学部 坂口雄介助教が石川県と連携して特別講義を実施
    経済経営学部 坂口雄介助教が石川県と連携して特別講義を実施
  • はくさん信用金庫による特別講義(経済経営学部 曽我研究室)(社会連携活動)
    はくさん信用金庫による特別講義(経済経営学部 曽我研究室)(社会連携活動)
  • 北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
    北陸大学SIGHTが珠洲市にて地域と大学の交流イベントを開催
  • 経済経営学部 坂口雄介助教が「健康長寿×交通安全講座in石川」をスタート
    経済経営学部 坂口雄介助教が「健康長寿×交通安全講座in石川」をスタート