2025年度公開市民講座「健康で幸せに生きる社会をめざして」を実施
地域連携 / 2025.09.04 update

2025年度北陸大学公開市民講座「健康で幸せに生きる社会をめざして~北陸大学がめざすウェルビーイングと暮らしのかたち~」を、8月30日(土)に、金沢商工会議所にて開催し、約70名の方々にご来場いただきました。本講座は、学長主導の下、「健康社会を実現するための『ウェルビーイング(Well-being)の向上』」をテーマに発足した「北陸大学ウェルビーイングリサーチチーム」の研究成果発表として開催されました。プログラムは、東風学長の基調講演に続き、ウェルビーイングリサーチチームから医療保健学部の金澤准教授、合田講師の講演、佐藤安訓薬学部准教授の特別講演の4つの講演の後、質疑応答が行われました。
聴講した皆様からは、「身近で興味のある内容をウェルビーイングの視点からわかりやすく楽しく講演いただき大変勉強になった」、「多様なテーマでどの講座も大変興味深く参考になった」、「北陸大学の取り組みがわかりやすく伝わった」等、大変ご好評をいただきました。
講座詳細は以下のとおりです。
【2025年度北陸大学公開市民講座】
「健康で幸せに生きる社会をめざして~北陸大学がめざすウェルビーイングと暮らしのかたち~」
1.日 時 2025年8月30日(土)10:00~12:00
2.場 所 金沢商工会議所 (金沢市尾山町9-13)
3. プログラム
10:00 開会挨拶 三浦 雅一(ウェルビーイングリサーチチーム統括班研究実施責任者・研究担当理事)
10:10 基調講演 「道徳教育とウェルビーイング」 講師:東風 安生(北陸大学 学長)
10:35 講演① 「筋肉の質を良くしてサルコペニアを防ぐ!元気なカラダのつくり方」
講師:金澤 佑治(北陸大学 医療保健学部 准教授)
10:55 講演②「脳を守る夜の習慣:睡眠から考える認知症の予防」
講師:合田 明生(北陸大学 医療保健学部 講師)
11:15 特別講演 「ビタミンCのちからで毎日元気」
講師:佐藤 安訓(北陸大学 薬学部 准教授)
11:40 質疑応答
12:00 閉会挨拶 東風 安生(北陸大学 学長)