トピックス

TOPICS

薬剤師を対象とした「簡易懸濁法実技セミナーin 金沢」開催のご案内


薬学部薬学科 / 2024.12.05 update

薬剤師の方を対象に、北陸大学薬学キャンパスにて簡易懸濁法実技セミナーを以下のとおり開催しますのでご案内いたします。

 

日  時: 2025年3月9日(日) 10:00~15:30

会  場: 北陸大学薬学部 実験科学棟

主  催: 北陸大学地域連携センター

共  催:日本服薬支援研究会・石川県病院薬剤師会

後  援: 石川県薬剤師会

参 加 費: 日本服薬支援研究会会員3,500円、非会員5,500円 ※昼食・お茶代含む

(当日受付で支払いをお願いします。)

募集人員: 薬剤師 先着40名

開催内容: 10:00~10:10 集合・挨拶

 10:10~11:10 講義Ⅰ 簡易懸濁法の基本(倉田なおみ先生)

 11:15~12:15 実技講習A

 12:20~13:20 昼食

 13:30~14:30 実技講習B

 14:30~15:30 講義Ⅱ 服薬支援のための簡易懸濁法

単位認定:【①、②、③は互いに併願不可】

①日本薬剤師研修センター(G01)の研修認定薬剤師制度2単位

②石川県薬剤師研修センター(G08)の認定薬剤師制度2単位

③日病薬病院薬学認定薬剤師制度(P04)Ⅴ-1 医薬品(製剤)特性 2.5単位

④日本服薬支援研究会 簡易懸濁法認定制度

⑤日本老年薬学会 老年薬学認定薬剤師制度の実技実習認定(本セミナー参加証による本人からの申請で取得)

申込期限: 2025年2月28日(金)※定員に達し次第申し込みを締め切ります。

 

お申し込みは、下記URLよりお申し込みください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2c70d000839093

 

※上記の申し込み方法が利用できない場合はFAXでの申し込みを受け付けます。

(FAX:076-229-2781)

 

〈お問い合わせ〉

北陸大学薬学部 興村 桂子 (おきむら けいこ)

k-okimura@hokuriku-u.ac.jp

FAX:076-229-2781

 

『第7回簡易懸濁法実技セミナーin金沢』申込み 【FAX用】

参加者氏名(ふりがな):

e-mail アドレス:

連絡先住所:〒

連絡先電話番号(当日連絡が取れる番号):

日本服薬支援研究会: 会員・非会員   勤務先: 病院・薬局・大学・企業・その他

バス利用の有無:金沢駅-北陸大学間往復を  乗車します・乗車しません

単位の希望(                                     )

※日本薬剤師研修センター認定薬剤師認定制度(G01)および日病薬病院薬学認定薬剤師制度(P04)の単位希望者は薬剤師登録番号(           )

薬学部薬学科の直近のトピックス

  • 2024年度実験動物慰霊祭を挙行
    2024年度実験動物慰霊祭を挙行
  • 薬学部 松尾 由理教授の薬学教育に関する論文等が学術雑誌に掲載
    薬学部 松尾 由理教授の薬学教育に関する論文等が学術雑誌に掲載
  • 薬学部で「白衣着衣式」開催
    薬学部で「白衣着衣式」開催
  • 薬剤師を対象とした「簡易懸濁法実技セミナーin 金沢」開催のご案内
    薬剤師を対象とした「簡易懸濁法実技セミナーin 金沢」開催のご案内