トピックス

TOPICS

薬学部6年次生 坂野はるさんが学生優秀発表賞を受賞


薬学部薬学科 / 2024.11.14 update

11月10日(日)に金沢大学で開催された日本薬学会北陸支部 第136回例会にて、薬学部 松尾研究室の6年次生 坂野はるさんが、学生優秀発表賞を受賞しました。

坂野さんは、炎症性メディエーターのうちプロスタグランジンE2の誘導型合成酵素である膜結合型プロスタグランジE2合成酵素1(mPGES-1)に着目して、脳腫瘍モデルを用いて、mPGES-1遺伝子欠損型マウスと野生型マウスを比較検討することで、mPGES-1の脳腫瘍進行における役割の一部を明らかにしました。

 

【演題】

マウス脳腫瘍モデルでの病態悪化に及ぼす膜結合型プロスタグランジE2合成酵素の役割

 

[関連リンク]

教員紹介:薬学部薬学科 教授 松尾 由理

教員紹介:薬学部薬学科 教授 髙橋 寿明

教員紹介:薬学部薬学科 教授 高橋 達雄

 

薬学部薬学科の直近のトピックス

  • 薬学部 佐藤安訓准教授らが参画した共同研究により「皮膚におけるビタミンCの新知見」を発見
    薬学部 佐藤安訓准教授らが参画した共同研究により「皮膚におけるビタミンCの新知見」を発見
  • 「日本薬学会第145年会 一般学術発表」にて本学学生が学生優秀発表賞を受賞しました!
    「日本薬学会第145年会 一般学術発表」にて本学学生が学生優秀発表賞を受賞しました!
  • -石川県南加賀医療圏で初の地域フォーミュラリー調査- 成果を石川県の協議会で報告、日本薬学会第145年会(福岡)で発表し、薬系ニュースでも取り上げられる
    -石川県南加賀医療圏で初の地域フォーミュラリー調査- 成果を石川県の協議会で報告、日本薬学会第145年会(福岡)で発表し、薬系ニュースでも取り上げられる
  • 特別奨励金認定書授与式を開催
    特別奨励金認定書授与式を開催