トピックス

TOPICS

森田ゼミ3年次生が企業調査を実施・中間発表


経済経営学部経済学科 / 2024.11.11 update

11月11日(月)に森田ゼミ授業内において企業調査の中間発表を行いました。

 

〈第1グループ〉

金沢湯涌温泉 百楽荘様にお話を伺いました。ナンバーワン、オンリーワン、ファーストワンを重視し、ゲームラウンジを作る際もほかの宿にないものを作るという意図のもとに作られたことが明らかになりました。

 

〈第2グループ〉

株式会社 ヴァケーション様の濱社長にお話を伺いました。​コロナ過でもそれを活かした人材育成と経営方針を学びました。他にも、企業訪問の中で他企業との差別化した強みについても学びました。

〈第3グループ〉

ホテル日航金沢様にお話しを伺いました。​コロナ渦では、SNSに注力されていたことや、スタッフの研修を均一化することで、サービスの質の安定・向上を維持されていることが明らかになりました。今回の企業訪問で、ホテル日航金沢様の企業戦略や課題について理解することができました。​

 

〈第4グループ〉

金沢中央郵便局様の総務部の方々に直接インタビューを行いました。​金沢中央郵便局が抱える課題として人手不足が挙がりました。実際に企業のトップから話を伺い、講義で学んだことより深く理解することができました。

 

各グループでは、この企業訪問と報告、それによる各教員のアドバイスを通じて、各社の仕事の様子や課題について様々な視点から考える機会となりました。この貴重な経験を通じて、今後の生活に必要な価値観やスキルを学び、成長することに感謝しています。

経済経営学部経済学科の直近のトピックス

  • 坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
    坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
  • 森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
    森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
  • 北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
    北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
  • 祝!FP検定の登竜門 金融リテラシー検定に59名、合格!(経済経営学部経済学科1年次生)
    祝!FP検定の登竜門 金融リテラシー検定に59名、合格!(経済経営学部経済学科1年次生)