トピックス

TOPICS

石川県立野々市明倫高校でデータサイエンス教育を実践


データサイエンス / 2024.10.05 update

10月3日(木)、経済経営学部の田尻慎太郎教授/学長補佐(情報・IR担当)と経済経営学部4年次生の芝田虎太朗さんが、石川県立野々市明倫高校においてデータサイエンス教育の実践授業を行いました。

授業の前半では、田尻教授がデータの基礎概念や分析手法について講義を行い、現代社会におけるデータ活用の重要性について解説。特に、データをビジュアル化することで得られる新たな知見や、効果的な意思決定への活用方法などについて、具体例を交えながら説明しました。

後半では、Tableau Academic Ambassadorでもある芝田さんが、自身の経験を基に、データサイエンスの学びを通じた成長体験を高校生に共有。データ分析スキルの習得だけでなく、課題解決力や協働する力など、社会で求められる様々な能力の向上につながった点を具体的に説明しました。

高校生からは「データ分析の基礎から実践的な活用方法まで体系的に学ぶことができた」「大学でのデータサイエンスの学びについて具体的なイメージが持てた」といった前向きな感想が寄せられました。

本学では今後も、地域の教育機関との連携を深めながら、次世代のデータサイエンス人材の育成に貢献してまいります。

なお、本取り組みは本学のデータサイエンス・AI教育プログラムの一環として実施されており、同プログラムは文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)プラス」に選定されています。

 

関連記事:野々市明倫高等学校学校日誌「データ分析ソフト「Tableau」を利用した授業」

 

【お問合せ先】

北陸大学

田尻慎太郎(たじり しんたろう)

学長補佐(情報・IR担当)/経済経営学部教授/北陸大学データサイエンス・AI教育プログラムコーディネーター

〒920-1154 石川県金沢市太陽が丘1−1

TEL:076-229-1161(代表)

E-mail:s-tajiri@hokuriku-u.ac.jp

データサイエンスの直近のトピックス

  •  北陸Tableauユーザー会が第5回イベントを開催 ~組織変革のヒントと実践的Tips~
    北陸Tableauユーザー会が第5回イベントを開催 ~組織変革のヒントと実践的Tips~
  • 野々市明倫高校でデータサイエンス教育に関する教員研修を実施
    野々市明倫高校でデータサイエンス教育に関する教員研修を実施
  • 北陸大学IRシンポジウム2024を開催
    北陸大学IRシンポジウム2024を開催
  • 2024年度学内データ分析塾 個人プロジェクト発表、修了証授与
    2024年度学内データ分析塾 個人プロジェクト発表、修了証授与