トピックス

TOPICS

データサイエンス・AI教育の推進で北陸大学教職員表彰を受賞


データサイエンス / 2024.06.13 update

本学のデータサイエンス・AI教育プログラムを推進してきた経済経営学部の田尻慎太郎教授が、教職員表彰を受賞しました。

本表彰は、文部科学省から特に優れたプログラムとして数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)プラスに選定された全学データサイエンス・AI教育プログラムの立ち上げと運営、情報環境の刷新による教育のデジタル化推進、そして学内IR(Institutional Research)体制の構築などの功績を評価したものです。

また、田尻教授は本学教員として初めてTableau Ambassadorに選出され、その教育実践について教育学術新聞等で広く発信してきました。小倉理事長からは「これらの成果を北陸大学だけでなく、広く日本の高等教育のために発展させてほしい」との期待が寄せられました。

本学では、今後もデータサイエンス・AI教育のさらなる充実を図り、Society 5.0時代を支える人材育成に取り組んでまいります。

なお、同時に杉森公一高等教育推進センター長・教授も教職員表彰を受賞しています。

 

【お問合せ先】

北陸大学

田尻慎太郎(たじり しんたろう)

学長補佐(情報・IR担当)/経済経営学部教授/北陸大学データサイエンス・AI教育プログラムコーディネーター

〒920-1154 石川県金沢市太陽が丘1−1

TEL:076-229-1161(代表)

E-mail:s-tajiri@hokuriku-u.ac.jp

データサイエンスの直近のトピックス

  • Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
    Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
  •  北陸Tableauユーザー会が第4回イベントを開催 ~データビジュアライゼーションで地域の食文化を表現~
    北陸Tableauユーザー会が第4回イベントを開催 ~データビジュアライゼーションで地域の食文化を表現~
  • データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
    データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
  • 経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―
    経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―