トピックス

TOPICS

並松信久副学長がNHK BSプレミアム『英雄たちの選択』に出演


研究活動 / 2024.03.13 update

並松信久副学長(経済経営学部教授)が、歴史エンターテインメント番組『英雄たちの選択』に3月13日(水)と20日(水)の2回出演します。

 

【番組情報】

番 組 名:NHK BSプレミアム『英雄たちの選択』

放送日時:BSプレミアム4K

3月13日(水)20:00~

3月20日(水・祝日)8:30~

BS

3月20日(水・祝日)20:00~

3月27日(水)10:00~

番組情報ページ:https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/

 

並松副学長は、日本で初めて「栄養学」を提唱し、栄養を対象とする世界初の研究所の創設、栄養学会の設立、「栄養士」という専門職の誕生等、栄養と社会の関係性に関する研究と普及に尽力した科学者・佐伯矩(さいきただす)という人物について解説します。

ぜひご覧ください。

 

本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。

■北陸大学地域連携センター Instagram otonanochi(オトナノチ)

 

こちらも合わせてご覧ください。

研究活動の直近のトピックス

  • ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らが石川県理学療法学術大会奨励賞を受賞
    ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らが石川県理学療法学術大会奨励賞を受賞
  • ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の西村卓朗助教らの研究成果が「Healthcare」に掲載
    ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の西村卓朗助教らの研究成果が「Healthcare」に掲載
  • 薬学部 佐藤安訓准教授らが参画した共同研究により「皮膚におけるビタミンCの新知見」を発見
    薬学部 佐藤安訓准教授らが参画した共同研究により「皮膚におけるビタミンCの新知見」を発見
  • -石川県南加賀医療圏で初の地域フォーミュラリー調査- 成果を石川県の協議会で報告、日本薬学会第145年会(福岡)で発表し、薬系ニュースでも取り上げられる
    -石川県南加賀医療圏で初の地域フォーミュラリー調査- 成果を石川県の協議会で報告、日本薬学会第145年会(福岡)で発表し、薬系ニュースでも取り上げられる