トピックス

TOPICS

教学IRとデータサイエンス教育の取り組みがTableauカスタマーストーリーに掲載されました


データサイエンス / 2023.02.02 update

本学のBIツール「Tableau」を用いた教学IR(Institutional Research)及び北陸大学データサイエンス・AI教育プログラムに関する記事が、セールスフォース・ジャパン社のTableauカスタマーストーリーに掲載されました。

 

「分権型 IR 組織」を目指しデータ分析基盤にTableau を採用

WEB版 PDF版

 

本学では教学IRのプラットフォームとしてTableauを導入し、分権型教学IRシステムを運用しています。導入以降、個人の経験や記憶に頼るのではなく、データに基づいた議論や意思決定を行うことが学内で習慣化されました。

また、2022年度より開始した「データサイエンス・AI教育プログラム」では、全学部の1年生がTableauを用いたデータのビジュアル分析を学んでいます。

本学のIRに関する取り組みや各種調査結果の詳細は北陸大学IR室のホームページをご覧ください。

北陸大学IR情報

データサイエンスの直近のトピックス

  • 能登高校で特別授業「Tableauで能登の水産データを可視化しよう」を実施
    能登高校で特別授業「Tableauで能登の水産データを可視化しよう」を実施
  •  北陸Tableauユーザー会が第5回イベントを開催 ~組織変革のヒントと実践的Tips~
    北陸Tableauユーザー会が第5回イベントを開催 ~組織変革のヒントと実践的Tips~
  • 野々市明倫高校でデータサイエンス教育に関する教員研修を実施
    野々市明倫高校でデータサイエンス教育に関する教員研修を実施
  • 北陸大学IRシンポジウム2024を開催
    北陸大学IRシンポジウム2024を開催