トピックス

TOPICS

北陸大学データサイエンス・AI教育プログラムの修了証として オープンバッジを導入


データサイエンス / 2022.10.24 update

今年度よりスタートした「北陸大学データサイエンス・AI教育プログラム」※1の「情報リテラシー科目」と「統計学入門科目」を修了した学生に「オープンバッジ」※2が発行されることとなりました。このオープンバッジは本学にとって初めてデジタル化した学修歴の証明書となり、学修者本人が確認できることは勿論、社会に対し示すこともできます。

オープンバッジのデザインを担当したのは、「北陸大学ものづくりLab」※3に所属する牛田莉子さん(国際コミュニケーション学部心理社会学科1年)です。

牛田さんによると、このバッジのポイントは「松」であり、入学当初に受けた「北陸大学の学び」の講義の中で印象的だった本学の「五人扶持の松」をモチーフにしたそうです。また、修了の証として「メダル」をイメージしており、背景の数字の並びは「北陸大学データサイエンス・AI教育プログラム」を表すようです。デザイン画はiPadで約10パターン作成し、制作には苦労したようですが、この経験を機に今後もロゴやシンボルマークのデザインにチャレンジしたいそうです。

今後も牛田さんと「ものづくりLab」の活躍に期待します!

※1 北陸大学データサイエンス・AI教育プログラム→リンク

※2 オープンバッジ→リンク 

※3 北陸大学ものづくりLab→HP

オープンバッジ.png

牛田さん .jpg

データサイエンスの直近のトピックス

  • Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
    Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
  •  北陸Tableauユーザー会が第4回イベントを開催 ~データビジュアライゼーションで地域の食文化を表現~
    北陸Tableauユーザー会が第4回イベントを開催 ~データビジュアライゼーションで地域の食文化を表現~
  • データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
    データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
  • 経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―
    経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―