外国人児童・生徒への日本語学習支援ボランティアを行いました
Category
ボランティア / 2022.07.08 update

7月2日(土)、大桑町平町会での外国人児童・生徒に対する日本語学習・支援教室(金沢市主催)の第1回目が大桑集会所で開講されました。本学との包括連携協定を締結している金沢市からの依頼に応え、国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科生9名が、ボランティアとして参加しました。
教室には、インドネシアやアフガニスタンの児童・園児12名が出席し、学生は宿題のアドバイスを行ったり、絵本を読み聞かせたり、勉強後はパズルやカードゲームを楽しみました。