トピックス

TOPICS

「クリエイティブ研究会」にて図書管理システム「HUlamingo」を開発しました


研究活動 / 2022.05.26 update

ものづくりLabで活動する「クリエイティブ研究会」のメンバーである、経済経営学部4年次生の中野和久さん、谷口翔香さんが、高等教育推進センターで使用する図書管理システム「HUlamingo」を開発しました。

本システムはPCやスマートフォンからアクセスして図書の貸し借りができるシステムで、高等教育推進センターのみならず個人的な本棚や、企業でも活用できるように設計されています。

今後も継続して機能を拡張していく予定です。

 

二人はシステムの企画から、設計・開発・動作検証まで行い、

「非常に辛いこともありましたが、完成した時の達成感は自分の成長に繋がったと思います。」と話しています。

 

現在、学内ネットワークにて利用可能となっています。

高等教育推進センターのホームページから御覧ください。

https://cahe.hokuriku-u.ac.jp/

研究活動の直近のトピックス

  • 薬学部 松尾 由理教授の薬学教育に関する論文等が学術雑誌に掲載
    薬学部 松尾 由理教授の薬学教育に関する論文等が学術雑誌に掲載
  • 森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
    森田ゼミ3年次生が地域企業訪問実施・企業分析結果の最終結果を発表
  • ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らの研究成果が「Journal of Functional Morphology and Kinesiology」に掲載
    ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らの研究成果が「Journal of Functional Morphology and Kinesiology」に掲載
  • 西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
    西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表