トピックス

TOPICS

経済経営学部・奥田純子助教が2020年度女性研究者奨励金に採択


研究活動 / 2020.07.01 update

経済経営学部・奥田純子助教が、日本私立学校振興・共済事業団の2020年度女性研究者奨励金に採択されました。

研究課題名は『高校における地域課題解決型学習の効果に関する実証分析』で、高校における地域課題解決型学習が卒業後に地元で働く人を創出するのかを実証的に明らかにすることを目指します。

なお、本資金については、応募総数120件(1学校につき1件のみの応募)のうち31件が採択されております。

 

参照:女性研究者奨励金

https://www.shigaku.go.jp/files/s_js_haifu2020.pdf

 

研究活動の直近のトピックス

  • ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らが石川県理学療法学術大会奨励賞を受賞
    ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らが石川県理学療法学術大会奨励賞を受賞
  • ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の西村卓朗助教らの研究成果が「Healthcare」に掲載
    ウェルビーイング・リサーチチーム(コア研究:社会領域)の西村卓朗助教らの研究成果が「Healthcare」に掲載
  • 薬学部 佐藤安訓准教授らが参画した共同研究により「皮膚におけるビタミンCの新知見」を発見
    薬学部 佐藤安訓准教授らが参画した共同研究により「皮膚におけるビタミンCの新知見」を発見
  • -石川県南加賀医療圏で初の地域フォーミュラリー調査- 成果を石川県の協議会で報告、日本薬学会第145年会(福岡)で発表し、薬系ニュースでも取り上げられる
    -石川県南加賀医療圏で初の地域フォーミュラリー調査- 成果を石川県の協議会で報告、日本薬学会第145年会(福岡)で発表し、薬系ニュースでも取り上げられる