大学の概要

OVERVIEW OF THE UNIVERSITY

学長挨拶


共に学び、共に成長する
活力あるキャンパスを創造し
社会の変化に挑む力を育てます

共に学び、共に成長する
活力あるキャンパスを創造し
社会の変化に挑む力を育てます

  • 地震や火災などの災害の発生、世界の各地で勃発する紛争等で、先の見えにくい時代が続いています。いまこそ北陸の地で学ぶ学生諸君こそが、自然や社会を瑞々しく感じ取り、生命の尊さを粘り強く考え、真理を追究するために、たくましく行動するときです。
    北陸大学は、昭和・平成・令和と共に、成長を続けてきました。本年度、本学は創立50周年を迎え、4学部7学科1研究科の総合大学となりました。 創設者林屋亀次郎先生は、北陸の地に私学の総合大学を創設したいという強い願いがありました。総合大学とは、人文科学・社会科学・自然科学・医学・薬学に関する広範囲な学問領域を教育・研究する大学を呼びます。進化論で有名な英国の学者・ダーウインは、ケンブリッジ大学で生物学と宗教学のどちらを学ぶか悩んだ末に、宗教学を専攻したそうです。総合大学で学際的に、多様な仲間と共に学ばなければ、後世に影響を与えた進化論は生まれなかったでしょう。学生諸君が、人々へ感謝しながら、本学の豊かな学習環境で「21世紀を生き抜くチカラ」を身につけ、社会に貢献する人となることを期待しています。

  • 総合大学とは、人文科学・社会科学・自然科学・医学・薬学に関する広範囲な学問領域を教育・研究する大学を呼びます。進化論で有名な英国の学者・ダーウインは、ケンブリッジ大学で生物学と宗教学のどちらを学ぶか悩んだ末に、宗教学を専攻したそうです。総合大学で学際的に、多様な仲間と共に学ばなければ、後世に影響を与えた進化論は生まれなかったでしょう。学生諸君が、人々へ感謝しながら、本学の豊かな学習環境で「21世紀を生き抜くチカラ」を身につけ、社会に貢献する人となることを期待しています。

    学長 東風(こち) 安生(やすお)