トピックス

TOPICS

日本服薬支援研究会学術大会を開催


薬学部薬学科 / 2025.10.10 update

9月27日、28日に本学薬学キャンパスにおいて、「嚥下障害と服薬支援ー経管投与・簡易懸濁法についてもう一度考えてみませんか?」を大会テーマに「第6回日本服薬支援研究会/第18回簡易懸濁法研究会簡易懸濁法実技セミナー・学術大会・総会」(大会長:毎田千恵子講師、実行委員長:高野克彦准教授(いずれも北陸大学薬学部))が開催されました。

初日には簡易懸濁法実技セミナーが実施されました。2日目には、シンポジウム「経管投与と簡易懸濁法」、倉田なおみ代表幹事による教育講演「摂食嚥下障害と錠剤嚥下障害」、小川滋彦(小川医院 院長)による特別講演「感謝されるPEG在宅医療 - 薬剤師のお力拝借!」のほか、ポスター発表、企業展示と盛りだくさんでした。
大会テーマのとおり、嚥下障害と服薬支援、そして簡易懸濁法について改めて見つめ直す機会となりました。

次回大会は東京近辺で開催の予定です。

薬学部薬学科の直近のトピックス

  • 日本服薬支援研究会学術大会を開催
    日本服薬支援研究会学術大会を開催
  • 薬学部 石川和宏教授と岡田守弘准教授が、北國がん基金助成金贈呈式への参加を学長へ報告
    薬学部 石川和宏教授と岡田守弘准教授が、北國がん基金助成金贈呈式への参加を学長へ報告
  • 薬学部 石川和宏教授が北國がん基金助成金贈呈式に出席
    薬学部 石川和宏教授が北國がん基金助成金贈呈式に出席
  • 多職種連携教育を実施
    多職種連携教育を実施