トピックス

TOPICS

医療保健学部SA(Student Assistant)が1年次生へ学修支援


医療保健学部では4月より上級生のSA(※1)による1年次生向けの学修支援を行っています。学修支援内容は、学部教員や高等教育推進センターと連携し、物理学、化学、生物学、数学の演習問題、定期試験準備を行っています。

1年次生はSAに質問をしながら、一緒に問題を考え、各自のペースで学修を進めています。SAは1年次生が理解を深められるよう、丁寧にアドバイスしてサポートを行っています。このように、医療保健学部では、上級生が1年次生を積極的に支援し、理系基礎科目の知識修得と学修習慣の定着を促す環境を整えています。

 

 

◆学修支援内容

1)授業と連動した内容の演習問題の提供(自己学習)

2)科目担当教員による要点解説と学修課題の提供(期間中、各教科2回)

3)定期試験前の自己学習

◆学修支援

期間:4~7月、毎週火曜・木曜 5時限目(全27回)

場所:4号棟CROSS HALL(クロスホール)ほか

 

※1 SA(Student Assistant)制度

本学における教育研究の充実、徹底を図るための制度であり、SAの役割は学習内容の理解や学習活動の実施などを促進することにより、他の学生の学習を支援することにあります。SAにとっても他者へ教えることにより、深い知識を得ることができます。本学では、SA研修会(高等教育推進センター主催)を受けた学生がSAとして活躍しています。

◆SAにインタビュー

〇シニアSA 医療技術学科3年次生 田原真柚子さん

〇ジュニアSA 理学療法学科2年次生 割出早稀さん

医療保健学部医療技術学科の直近のトピックス

  • 【Iプラス・プロジェクト2024:活動レポート】 LC/MSワークショップを実施しました!(MS研究会)
    【Iプラス・プロジェクト2024:活動レポート】 LC/MSワークショップを実施しました!(MS研究会)
  • 医療保健学部 清水芳行教授が高岡みなみハートセンター院内講演会の講師を担当
    医療保健学部 清水芳行教授が高岡みなみハートセンター院内講演会の講師を担当
  • 医療保健学部 清水芳行教授が能美市立病院主催講演会の講師を担当
    医療保健学部 清水芳行教授が能美市立病院主催講演会の講師を担当
  • ひらめき☆ときめきサイエンスを開催
    ひらめき☆ときめきサイエンスを開催