トピックス

TOPICS

医療保健学部理学療法学科 臨床実習指導者会議開催


医療保健学部理学療法学科では、学外実習(臨床実習)に向けて、6月5日に北陸三県の実習施設の指導者をお招きし、実習指導者会議を開催しました。

大工谷理学療法学科長及び大畑臨床実習委員長より、各実習の基本方針や目的・目標、OSCE、本学における学外実習の考え方について、臨床実習要綱等を用いて説明がなされ、質疑応答の時間も設けられました。

1年次生「臨床基礎実習」は9月、2年次生「検査・測定実習」は翌年2・3月に実施予定です。

医療保健学部理学療法学科の直近のトピックス

  • ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らの研究成果が「Journal of Functional Morphology and Kinesiology」に掲載
    ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:社会領域)の宮地諒講師らの研究成果が「Journal of Functional Morphology and Kinesiology」に掲載
  • ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:身体領域)の金澤佑治准教授らの研究成果が「International Journal of Molecular Science」に掲載
    ウェルビーイングリサーチチーム(コア研究:身体領域)の金澤佑治准教授らの研究成果が「International Journal of Molecular Science」に掲載
  • 大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
    大畑光司教授がオンラインにて茨城県理学療法士講習会の講師を担当
  • 大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演
    大畑光司教授が第13回日本支援工学理学療法学会 学術大会で特別講演