トピックス

TOPICS

国際コミュニケーション学部OGによるキャリア講演を実施


就職、資格 / 2024.05.16 update

5月8日(水)、国際コミュニケーション学部3年次開講科目「職業理解とインターンシップ」(国際コミュニケーション学部 福山悠介教授担当)に、ゲストスピーカーとして株式会社LSIメディエンス 稲木利咲さん(国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科卒)を招き、キャリア講演を実施しました。

本科目は学生の職業観の形成を目的とし、学生がより充実したインターンシップに参加することを目指しています。今回は業務内容や日々の働き方、やりがい、同期との絆、インターンシップの内容についてお話し頂いた上で、学生からの質問に答えて頂きました。その中で、在学中にオープンキャンパススタッフを経験したことや授業内でグループ活動を多く経験したことが、現在の業務でもコミュニケーション能力、臨機応変な対応能力として活かされているとお話しがあり、学生にとって日々の学びへの励みになりました。また、就職活動を通じて成長できたこと、楽しみを見つけながら取り組んでほしいと、学生へのエールを頂きました。

講演後、学生からは、稲木さんの落ち着いて分かりやすい話し方、私たち目線で伝えてくれるコミュニケーション能力、人柄の良さがにじみ出るプレゼンテーション、講演後も質疑に応じてくれたホスピタリティなどに、感謝の言葉が多くありました。

今年度、本科目では5企業からOBOGを招き、キャリア講演を行います。

就職、資格の直近のトピックス

  • 経済経営学部 曽我研究室とSMBCコンシューマーファイナンス株式会社による 戦略コンサルティングプロジェクト型学習プログラムを開始(社会連携活動)
    経済経営学部 曽我研究室とSMBCコンシューマーファイナンス株式会社による 戦略コンサルティングプロジェクト型学習プログラムを開始(社会連携活動)
  • 名古屋で開催「マイナビ就職EXPO」に学生40名が参加 県外就職への意欲高まる
    名古屋で開催「マイナビ就職EXPO」に学生40名が参加 県外就職への意欲高まる
  • 石川県内定着事業による石川医薬バスツアー加賀・能登コース
    石川県内定着事業による石川医薬バスツアー加賀・能登コース
  • 日商簿記検定答案練習会の実施
    日商簿記検定答案練習会の実施