トピックス

TOPICS

北大マネジメント塾がNICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)で最新技術を視察


北大マネジメント塾が能美市にある国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)北陸StarBED技術センターを訪問し、最先端技術を見学しました。

本学からは、経済経営学部3年次生の岡田和也さん、2年次生の吉田智也さん、顧問の森田聡准教授の三人が参加しました。

同機構のイノベーションプロデューサー稲丸氏からは、StarBED(スターベッド)という大規模エミュレーション環境の構造や研究内容等について詳しく教えていただき、また、実際の災害発生時に観測データを利用し、リアルタイムに浸水拡大、道路・通信網の被害、人的被害を把握・予測するシステムを紹介していただきました。

今回の訪問を通して、私たちの研究者に対する視点が変わりました。以前は、研究者は新しい知識を発見することに喜びを感じる人たちであり、その活動が研究者としての役割だと考えていましたが、多くの人々のために貢献することも含まれることを理解しました。

※京都大学防災研究所巨大災害研究センター/北陸先端科学技術大学院大学/NICTの共同研究ARIA

経済経営学部マネジメント学科の直近のトピックス

  • 石榑ゼミ3年次生が地域企業への訪問と企業分析結果を発表(第2回目)
    石榑ゼミ3年次生が地域企業への訪問と企業分析結果を発表(第2回目)
  • 西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
    西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
  • データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
    データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
  • 経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―
    経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―