トピックス

TOPICS

北大マネジメント塾が「新就職者研修」に参加


北大マネジメント塾が、金沢雇用推進協議会主催・金沢市共催の「新就職者研修」に参加しました。この研修は、今年度から入社する新入社員向けの研修となっており、「基礎編」と「実践編」の二日に分けて構成されています。

メインモデレーターは、かが経営コンサルティング代表の平野禎幸氏(金沢雇用推進協議会事務局長)が務め、講師として高村昌克氏(ボーイスカウト県連盟)、坂井宗民氏(フューチャービジョン)、蓑輪紀子氏(キャリアオフィスみのわ)が加わり、本学からは経済経営学部3年次生の岡田和也さんと顧問の森田准教授が参加しました。

研修では単に知識を得るだけではなく、実践的な方法を体験することが自分自身の成長につながることを改めて実感し、特にチームワークやコミュニケーションの重要性を実践的な方法で学ぶことができました。今後の職場での活躍にも大いに役立つと感じ、またビジネスマナーの重要性についても再確認することができました。

今回の研修を終えて、自身のスキルアップだけでなく、地域や企業の課題解決を目的に活動している北大マネジメント塾の現在の取り組みを見直す良い機会となりました。

経済経営学部マネジメント学科の直近のトピックス

  • 石榑ゼミ3年次生が地域企業への訪問と企業分析結果を発表(第2回目)
    石榑ゼミ3年次生が地域企業への訪問と企業分析結果を発表(第2回目)
  • 西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
    西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
  • データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
    データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
  • 経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―
    経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―