トピックス

TOPICS

北大マネジメント塾 奥能登クリーンセンターへ視察


今回は、Iプラス・プロジェクト「アップサイクルによるものづくり」に必要な石川県のゴミ処理の実態について、経済経営学部4年次生の中野和久さん、岡野倫太郎さん、顧問の森田聡准教授の3人で調査を実施しました。

奥能登クリーンセンターにご協力をいただき、和田課長からの聞き取りや工場視察を行い、現状を調査しました。調査を行っていく中で、ビンを処分する際の課題や、企業が行っているSDGsと最終処分場の現状に乖離があるなど、石川県のゴミ処理の実態について詳しく知ることができ、今後Iプラス・プロジェクトを進めていく上でとても参考になりました。

今後は、海岸のゴミ拾いやビンを活用したスピーカーランプの作成、アップサイクルをテーマとした学内ワークショップなどを予定しております。

北大マネジメント塾・・・課題解決を中心に活動を行う経済経営学部のプロジェクト型サークルです。

 

経済経営学部マネジメント学科の直近のトピックス

  • 石榑ゼミ3年次生が地域企業への訪問と企業分析結果を発表(第2回目)
    石榑ゼミ3年次生が地域企業への訪問と企業分析結果を発表(第2回目)
  • 西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
    西山ゼミ3年次生が第2回目の地域企業訪問を実施し企業研究の分析結果を発表
  • データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
    データ分析で理想の施設候補地を探る ―田尻ゼミが外資系IT企業の専門家から学ぶ―
  • 経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―
    経済経営学部1年次生が最新の就労意識調査データを分析―データサイエンスの実践的学びを展開―