トピックス

TOPICS

【重要】3連休を前に、新型コロナウイルス感染急拡大に伴う注意喚起


案内 / 2022.01.07 update

2022年1月7日

学生の皆さんへ

学長 小倉 勤

 

【重要】3連休を前に、新型コロナウイルス感染急拡大に伴う注意喚起

 

新型コロナウイルスの新規感染者数は、新たな変異株である「オミクロン株」が日本国内でも相次いで確認されるなど、第6波の流行が懸念されています。

本学では、これまでも直近1週間の人口10万人当たりの感染者数が5人を超えた都道府県を「感染流行地域」と位置付け、当該エリアへの不要不急の往来を控えるようお願いしてきました。

明日から3連休を迎え、中には成人式に参加される方もいるかと思いますが、改めて、次の点に留意しながら、連休を過ごすようお願いいたします。

 

・不要不急の帰省や旅行等を控える

・マスクの正しい着用、手指消毒・手洗いの励行、「ゼロ密」や換気といった基本的な感染対策の徹底

・飲食の際には第三者認証適用店を選び、飲食時以外はマスクを着用する。

・外出の際は、混雑した場所など感染リスクの高い所を避ける。

・帰省や旅行での移動では、日常では生じない人と人との接触が生じる機会が増えることなどを踏まえ、発熱等の症状がある場合は移動を控える。

・軽度の体調不良でも積極的に医療機関を受診し、検査につなげる。

 

なお、発熱など風邪の症状が見られる場合は、登学しないでください。また、PCR検査を受検することになった場合や濃厚接触者となった場合は、休日夜間を問わず、速やかにメールで知らせてください。

(連絡先メールアドレス: tg-gakusei@hokuriku-u.ac.jp)大学から折り返し連絡をとります。

緊急連絡電話番号

薬学部:076-229-1165(代)

経済経営学部・国際コミュニケーション学部・医療保健学部・留学生別科:076-229-1161(代)

以上

案内の直近のトピックス

  • 令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化の申請について (4月実施のガイダンスに欠席した方対象)
    令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化の申請について (4月実施のガイダンスに欠席した方対象)
  • 2025年度ロータリー米山記念奨学会奨学生オリエンテーションに本学留学生が参加
    2025年度ロータリー米山記念奨学会奨学生オリエンテーションに本学留学生が参加
  • 2025年度松雲友の会総会・地区別保護者懇談会・個別面談会について
    2025年度松雲友の会総会・地区別保護者懇談会・個別面談会について
  • 令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化の申請について
    令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化の申請について