北陸大学生赤十字奉仕団の活動について北陸中日新聞に掲載 Category 薬学部 医療保健学部 経済経営学部 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 国際コミュニケーション学部 心理社会学科 研究活動 地域連携 ボランティア 国際交流 留学生 留学レポート ニュース クラブ・サークル 入試情報 就職、資格 広報 イベント 案内 全てのカテゴリー 医療保健学部 / 2020.10.13 update 日本赤十字社石川県支部と本学の学生ボランティア団体「北陸大学生赤十字奉仕団」が共同で制作した新型コロナウイルスについての知識や予防法を紹介する動画に係る記事が2020年10月3日(土)付北陸中日新聞に掲載されました。 当該動画は、ウイルス学・ワクチン学が専門である本学医療保健学部の小宮智義准教授へのインタビューと感染予防のための正しい手の洗い方を学生らがレクチャーする内容となっています。 動画はこちらからご覧ください。 ◆掲載記事 北陸中日新聞 2020年10月3日付 「コロナの知識 楽しく学んで 動画を日赤県支部と北陸大生制作」 医療保健学部の直近のトピックス 清水芳行教授(医療保健学部)が国際会議「The 1st Asian Pacific Medical Equipment Development Forum」で基調講演を行いました 8月20日(土)ひらめき☆ときめきサイエンス 「災害時の自助と共助について考えよう」開催 「地域医療史研究会」が奥能登でフィールドワーク 医療保健学部・髙橋純子教授のチームが共同開発した「寄り添うデザート」について「ぜんじんきょう」に掲載されました 一覧をみる