トピックス

TOPICS

回顧:2023年海外研修 カンボジア研修


2023年8月16日から9月7日、カンボジア研修を実施しました。本研修には、国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科生11名、心理社会学科生3名が参加しました。

研修中、最貧国州プレアヴィヒア州のスラエム村テチョウ小学校の小学生たちと金沢市神宮寺の幼保連携型認定こども園光こども園の児童たちとのオンライン交流会を実施しました。

下記は、国際コミュニケーション学部心理社会学科3年次生の笹川明日香さんのレポートです。

 

【笹川さんのレポート】

今回実施されたカンボジア研修で私たちは、王立プノンペン大学外国語学部日本語学科の学生とともに、オンライン交流会に向けて、カンボジアのこどもたちには日本語教室を、金沢のこどもたちにはカンボジアの母国語であるクメール語教室を実施しました。少しでも楽しく交流ができるように、自己紹介だけでなく、お互いに理解できる果物を教え、好きな果物を伝えられるようにし、少しでもお互いが身近に感じ合えるようにしました。

授業の準備では、果物のイラストを用意し、イラストの上にクメール語、下に日本語を書くなど、子どもたちに言葉の意味が少しでも伝わりやすくなるような工夫や、限られた時間の中で覚えてもらうために少しでも覚える単語を減らす工夫を試行錯誤しました。初めは言葉の意味がうまく伝えられるか、楽しんでもらえるかといった不安がありましたが、どちらのこどもたちも積極的に授業や交流会に参加し、楽しく会話をしてくれていたのをみて安心しました。

そして、たくさん悩んで準備し、プノンペン大学の学生と協力して授業を行ったが故に得られる達成感も感じて、カンボジア研修に参加してよかったなと改めて感じた瞬間の一つでした。

国際コミュニケーション学部心理社会学科の直近のトピックス

  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント 「Meet-up with 江蘇省内大学andチューリッヒ大学students」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント 「Meet-up with 江蘇省内大学andチューリッヒ大学students」開催
  • 〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
    〈学生レポート〉 MOGUMOGU SAイベント「Study Abroad Fair」開催
  • 国際コミュニケーション学部 第1回入学予定者スクーリングを実施
    国際コミュニケーション学部 第1回入学予定者スクーリングを実施