【カンボジア研修レポート】在カンボジア日本国大使館訪問
Category
国際交流 / 2023.08.24 update

8月18日、カンボジア研修団の学生14名(国際コミュニケーション学部国際コミュケーション学科11名、心理社会学科3名)は、日本大使館を訪問しました。
大使館からは、植野篤志特命全権大使と経済班長の藤本晶子一等書記官、川村真由専門調査員が出席され、特定NPO法人 日本カンボジア文化産業振興会から東龍知右門理事長と辻村京一郎副理事長、戸田武事務局長が同席されました。
植野大使からはご挨拶を頂き、日本とカンボジアの関係が戦略的パートナーシップから包括的戦略的パートナーシップに格上げになり、両国の関係がますます発展していこうとしていることを教えていただきました。
藤本一等書記官からは日本とカンボジアの経済関係に関するブリーフィングをしていただき、日本が経済協力によりカンボジアの発展を支えてきたことや投資や貿易によりますます経済関係が深まろうとしていることを教えていただきました。
研修団は、プレアヴィヒア州スラエム村のテチョウ小学校で8月21日から23日に科学実験教室を行いました。この科学実験教室は、NPOの協力により「プレアヴィヒアにおける科学実験を通じたSTEM教育による児童支援」として、大使館から日カンボジア友好70周年記念事業の認定を受けました。