トピックス

TOPICS

地域貢献:MS研究会が地元食品メーカーとの協同を目指す


クラブ・サークル / 2023.07.26 update

MS研究会(注1)[部長:中村天音さん(医療保健学部2年次生)]が株式会社吉田酒造店(注2)との協同を企画し,キックオフミーティングを実施しました。

代表取締役社長の吉田泰之氏に事前にいただいた日本酒のサンプルを本学にて質量分析装置で分析した結果をお伝えし、意見交換を行いました。

今後には,本学の医用質量分析技術を応用して、日本酒に含まれる種々の代謝物質を分析することで、ヘルス・サイエンスとフード・サイエンスとの接点を探索します。

 

(注1)MS研究会・・・医療現場で期待される新しい原理の質量分析 mass spectrometry(MS)技術を基礎として地域社会に貢献できるアクティブ・ラーナーの育成を主題としています。[顧問:滝野豊(医療保健学部)]

(注2)株式会社吉田酒造店

 

クラブ・サークルの直近のトピックス

  • 北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
    北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
  • ものづくりLabが一般社団法人テレコムサービス協会ICTリテラシー部会の「世代を超えた意見交換会  メールやSNSにおけるコミュニケーション」に参加
    ものづくりLabが一般社団法人テレコムサービス協会ICTリテラシー部会の「世代を超えた意見交換会 メールやSNSにおけるコミュニケーション」に参加
  • 北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
  • 日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が外国人児童との交流会を開催
    日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が外国人児童との交流会を開催