トピックス

TOPICS

<学生レポート>中国通訳養成会「日中通訳・翻訳家セミナー」を開催


クラブ・サークル / 2023.07.26 update

北陸大学の文化クラブ中国通訳養成会主催で「日中通訳・翻訳家セミナー」が開催されました。

本イベントでは、中国語通訳養成会の学生と、他大学の学生も参加し、立命館大学孔子学院と立教大学の講師をされている金子真生さんを招いて、中国語のお仕事に関する様々なお話をしていただきました。

講演の前半では、金子さんの経験のある「教師」「翻訳者」「通訳者」や「ゲーム翻訳」といった面白いお仕事と中国語の資格について説明をいただき、後半では、金子さんも行っていた「クイックレスポンス」や「ラギング」といった具体的な外国語の学習方法を教わり、実際に学生が体験しました。中国語だけでなく、外国語を学んでいる学生にとって、非常に有意義で学生たちが自身の将来を考えるきっかけになるイベントとなりました。

【国際コミュニケーション学科3年 谷内 彩乃】

クラブ・サークルの直近のトピックス

  • 北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
    北陸大学SIGHTが「雪だるままつり2025」の運営スタッフを担当
  • ものづくりLabが一般社団法人テレコムサービス協会ICTリテラシー部会の「世代を超えた意見交換会  メールやSNSにおけるコミュニケーション」に参加
    ものづくりLabが一般社団法人テレコムサービス協会ICTリテラシー部会の「世代を超えた意見交換会 メールやSNSにおけるコミュニケーション」に参加
  • 北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
    北陸大学SIGHTによるSDGsワークショップ開催のお知らせ
  • 日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が外国人児童との交流会を開催
    日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が外国人児童との交流会を開催