トピックス

TOPICS

【カンボジア研修】児童に文具とウェブカメラを寄贈


2月7日(火)、カンボジア研修団※はバンテアイミアンチェイ州のスララオチョロム小学校にて、参加学生が学内で集めた募金により、約150名の児童に文具をプレゼントしました。

また2月9日(木)、幼保連携型認定こども園 光こども園および能登町営まちなか鳳雛塾とのオンライン交流会を実施したプレアヴィヒア州スラエム村のテチョウ小学校(オンライン交流会のニュースはこちら)には、今後もオンライン交流を続けられるようにウェブカメラを寄贈しました。

 

※2月1日(水)から2月13日(月)まで、3年ぶりの本学短期研修の最初のプログラムとしてカンボジアへの短期派遣を実施。詳細はこちら。

国際コミュニケーション学科の直近のトピックス

  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント 「Meet-up with 江蘇省内大学andチューリッヒ大学students」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント 「Meet-up with 江蘇省内大学andチューリッヒ大学students」開催
  • 国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版
    国際コミュニケーション学部 福江充教授が「立山地獄谷のあだ討ち 十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む」を出版