トピックス

TOPICS

カンボジア研修に向けた募金活動を実施しました


国際交流 / 2023.01.25 update

国際コミュニケーション学部生13名と経済経営学部生2名の15名は、2月1日(水)~13日(月)にカンボジア研修へ参加します。2015年度から始まった本研修は、毎年夏休み期間に実施していましたが、2020年度・21年度は、コロナウィルス感染症のため研修を中断してきました。2022年度は春休み期間を利用し、地雷処理活動や安全な村づくり支援活動、学校支援活動等の実施研修を行います。

研修を前に、1月17日(火)から一週間、参加学生が学内で募金活動を行いました。「カンボジア支援にご協力お願いします」などと元気よく呼びかけると、通りがかった学生や教職員が次々にお金を入れていました。目標金額40,000円に対し、みなさまのご協力により46,776円が集まりました。

集まったお金は、現地の児童たちに文具を送るために使われます。研修中はこの小学校を訪問して文具を贈呈するだけではなく、パンニャサストラ大学のカンボジア人学生とともに科学実験教室も開講します。


国際交流や留学に興味のある方は、こちらも合わせてご覧ください。

北陸大学:留学・国際交流
https://www.hokuriku-u.ac.jp/department/iec/ 

国際交流の直近のトピックス

  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント「Welcome Event 2025」開催
  • 「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
    「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
  • アイスホッケー部が中国 首都体育学院で研修を実施
    アイスホッケー部が中国 首都体育学院で研修を実施
  • 国際交流センター長の横田隆志教授が温州医科大学の客員教授に就任
    国際交流センター長の横田隆志教授が温州医科大学の客員教授に就任