高等教育推進センター長 杉森公一教授が2022年「週刊医学界新聞」人気記事ベスト20にランクイン
Category
ニュース / 2023.01.23 update

高等教育推進センター長 杉森公一教授が2022年4月から連載している「教えるを学ぶエッセンス」の初回の記事が、2022年「週刊医学界新聞」人気記事ベスト20にランクインしました。
本連載は、現役の看護師の方、臨床で管理職として人材育成を担当する方、看護師養成校や看護系大学の教員等を対象とし、「教え方」について理解を深めることをテーマとした内容になっています。
杉森教授は化学を専門分野とし、理学療法士、臨床検査技師、臨床工学技士を志す学生に生物や化学を指導しながら、高等教育推進センターのセンター長として、大学で教える研究者(教員)に対して授業設計や教育技法を研修する専門職「教育開発者(educational developer)」の立ち位置から、学内外の様々な研修プログラムやワークショップ等の企画開発・研究に取り組んでいます。
本連載は、生涯学び続ける現代人に対して、教育開発者として教え方にまつわる理論から実践までの広範なトピックスを紹介しています。
連載は残すところ3回となり、第10回は来週月曜に印刷紙面6万部発行予定です。
■医学界新聞 「連載:教えるを学ぶエッセンス」
■北陸大学高等教育推進センター 「ニュースレター」
本件については、北陸大学地域連携センターInstagram「otonanochi(オトナノチ)」でも掲載中です。
■北陸大学地域連携センター Instagram 「otonanochi(オトナノチ)」
合わせてこちらもご覧ください。
〈問合せ先〉社会連携研究推進部
TEL076-229-6111