トピックス

TOPICS

富山第一高校 高大連携事業 大学見学会を開催しました


イベント / 2021.10.27 update

1019日(火)、富山第一高校1年生9クラス280人と12人の先生を迎え、北陸大学見学会を実施しました。 

本学の4学部5学科の紹介の後、国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科3年次生5人による企画運営プログラムを行いました。

プログラムは、世界の多様性を知り、「水」を通して国際社会の諸問題への気づきとなるよう組み立てられた模擬授業のほか、キャンパスライフの紹介や事前に集めた質問に抽選形式で回答するなど、楽しみながら学べる工夫が凝らされていました。

感想アンケートでは、「大学生活についても、進路についても改めて考えることができて楽しかった。」「端的にそして高校生にも分かりやすく噛み砕いた説明をしてくれたのでとても楽しく面白かった。まだ大学のことを考えていなかったけど、今から自分にできることを探して、大学について考えてみようと思った」「最初大学は面白くないだろうなって思っていたけれど、好きなことが学べて楽しそう」等、嬉しいコメントが多く寄せられました。

5人の学生たちも、約300人の高校生に向けてしっかりとメッセージを伝えることができ、大きな自信となったと語っていました。

1019日(火)、富山第一高校1年生9クラス280人と12人の先生を迎え、北陸大学見学会を実施しました。

本学の4学部5学科の紹介の後、国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科3年次生5人による企画運営プログラムを行いました。

プログラムは、世界の多様性を知り、「水」を通して国際社会の諸問題への気づきとなるよう組み立てられた模擬授業のほか、キャンパスライフの紹介や事前に集めた質問に抽選形式で回答するなど、楽しみながら学べる工夫が凝らされていました。

感想アンケートでは、「大学生活についても、進路についても改めて考えることができて楽しかった。」「端的にそして高校生にも分かりやすく噛み砕いた説明をしてくれたのでとても楽しく面白かった。まだ大学のことを考えていなかったけど、今から自分にできることを探して、大学について考えてみようと思った」「最初大学は面白くないだろうなって思っていたけれど、好きなことが学べて楽しそう」等、嬉しいコメントが多く寄せられました。

5人の学生たちも、約300人の高校生に向けてしっかりとメッセージを伝えることができ、大きな自信となったと語っていました。

イベントの直近のトピックス

  • 北陸大学IRシンポジウム2024のご案内
    北陸大学IRシンポジウム2024のご案内
  • 〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント 「Meet-up with 江蘇省内大学andチューリッヒ大学students」開催
    〈学生レポート〉MOGUMOGU SAイベント 「Meet-up with 江蘇省内大学andチューリッヒ大学students」開催
  • 留学生による金沢市への提言
    留学生による金沢市への提言
  • 第24回読書感想文・第6回書評コンクール表彰式およびビブリオトークを開催
    第24回読書感想文・第6回書評コンクール表彰式およびビブリオトークを開催