トピックス

TOPICS

新型コロナウイルス感染者の新たな発生と本学の対応について


ニュース / 2021.05.26 update

2021年5月26日

北陸大学

 

新型コロナウイルス感染者の新たな発生と本学の対応について

 

本日26日までに、新たに本学の学生7名が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。石川県からは、過去に発表された学生1名を含めて、クラスターに該当するとの報告を受けました。既に、保健所の指導の下、陽性者は宿泊療養等の措置に従い、濃厚接触者については自宅待機等により健康観察の対応を講じています。

 

当該の学生は、いずれも同じ運動部に所属しており、一部は同じ民間アパートに居住しています。当該運動部の関係者のPCR検査を一通り終えており、これ以上の感染拡大の可能性は極めて低いことを保健所に確認しています。消毒が必要な学内施設については、本日26日までに作業を完了しました。

 

本学では、学生の安全確保を最優先に、6月4日まで、学生の大学キャンパス内への立入りを禁止し、授業については遠隔授業で対応します。全ての課外活動も禁止の措置を講じます。学外の方についても、大学キャンパス内への立入りを御遠慮願います。

 

石川県においては、国の「緊急事態宣言」に準ずる措置が可能な「まん延防止等重点措置」の適用を受け、不要不急の外出自粛など、感染防止に向けた様々な対策に取り組んでいます。本学では、これまでも、手洗い・手指消毒の徹底、マスクの着用、大人数による会食はしないなどの対策を講じてきましたが、引き続き、保健所等の関係機関の指導の下、新型コロナウイルスの感染防止に全力を挙げて取り組みます。また、感染が確認された学生、濃厚接触者等に認定された学生が、早期に通常の学生生活に復帰できるよう万全のサポートをしてまいります。

 

関係者の人権尊重と個人情報保護に御理解、御配慮をいただきますようお願い申し上げます。

以上

ニュースの直近のトピックス

  • 東洋経済「本当に強い大学ランキング」中部地方版で北陸私大1位
    東洋経済「本当に強い大学ランキング」中部地方版で北陸私大1位
  • 「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
    「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
  • 国際交流センター長 横田隆志教授が富山県外国人児童生徒教育実践講座で講演
    国際交流センター長 横田隆志教授が富山県外国人児童生徒教育実践講座で講演
  • 「学び直し心電図塾」開催のお知らせ
    「学び直し心電図塾」開催のお知らせ