トピックス

TOPICS

【必読】新型コロナウイルス感染症に関する注意事項について


ニュース / 2021.05.13 update

2021年5月13日

学生のみなさんへ

 

学生部長 宇佐見 則行

 

【必読】新型コロナウイルス感染症に関する注意事項について

 

全国的な新型コロナウイルス感染拡大が止まらないことから、石川県新型コロナウイルス感染症対策本部より「石川緊急事態宣言」が今月末を期限に発出されました。

現在、新型コロナウイルス感染については、収束の目途が立たない状況であり、学生の皆さんは、下記の点に留意し、健康面・安全面を第一に自己管理の徹底、北陸大学生らしい行動をしてください。

 

 

1.新型コロナウイルス感染防止のために

①不要不急の外出や遠出は自粛してください。特に、人混みを避けると共に「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が出ている感染流行地域に行かないことは当然です。

②就職活動でどうしても県外に移動する場合は、十分に注意するとともに、できるだけオンライン等を活用した選考活動をしてもらうように企業に相談してください。

③毎日の体調管理(検温等)と行動履歴の把握を必ず行ってください。新生活様式では、「自分の健康は自分で守る」という意識を強く持つことです(添付の健康観察・行動歴記録簿を利用してください)。

④ マスクの着用、手洗い、手指消毒、「三密」回避等の徹底は義務です(自宅にマスクや消毒用アルコールのストックも忘れないこと)。

⑤飲酒を伴う会食や懇親会、少人数(2~3名)であっても長時間におよぶ飲食は避け、節度を守って自覚ある行動をしてください(当然、20歳未満の飲酒は厳禁)。これからは「黙食」が重要です。                                   ⑥居室の換気を十分に行うことは勿論のこと、喉が乾燥しないよう水分補給も忘れないでください(保湿も重要です)。

 

 【緊急連絡電話番号】

〇薬学部:076-229-1165

〇経済経営学部・国際コミュニケーション学部・医療保健学部・

留学生別科:076-229-1161

以上

ニュースの直近のトピックス

  • 坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
    坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 2024年度ロータリー米山記念奨学会奨学生修了式に本学留学生が参加
    2024年度ロータリー米山記念奨学会奨学生修了式に本学留学生が参加
  • Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
    Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―